美幌峠から空と湖と畑の間を風のように走り抜けるドライブコース
美幌峠からの景色は間違いなく絶景なのですが、季節によって彩を変える屈斜路地区の畑と農村風景や、屈斜湖東岸の樹林を抜ける道道屈斜路摩周湖畔線の緑のトンネルもオススメですよ。
釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ 弟子屈エリア
釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ ルート運営委員長
辻谷 智之

ドライブに出発する前にここをチェック!

✔
✔
✔釧路根室地域全体がエゾシカ衝突事故の発生地域となっており、国道44号(全道ワーストNo.1)、240号、272号、391号では、特にエゾシカ衝突事故が多く発生しています。
✔また、動物注意の警戒標識のある区間や「シカ注意」の路面表示のある区間では、実際にエゾシカ衝突事故が発生しています。
✔スピードをダウンして安全なドライブをお願いします!
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「7つプラス1の習慣化 」のいずれかの対策に取り組んでいる施設に
「新北海道スタイル」マークを表示しています。
マークをクリックすると、施設で取り組んでいる対策が表示されます。
8:551川湯温泉 出発
車5分
9:002川湯ビジターセンター(旧称:川湯エコミュージアムセンター)
Kawayu Visitor Center
今日のドライブは屈斜路カルデラを巡る旅。まずは、川湯ビジターセンターで屈斜路カルデラ誕生について予習開始。川湯温泉の周りを取り囲むようなアカエゾマツの森と森に生きる動物たち、その先に広がるイソツツジのお花畑、硫黄山などなど、情報盛りだくさん。
住所 |
川上郡弟子屈町川湯温泉2-2-6 |
お問合せ |
015-483-4100 |
HP・SNS |
|
 |
731 802 105*67
|
車20分
秀逸な道『美幌峠と屈斜路湖を風のように吹き抜ける道』
屈斜路カルデラの外輪山の一角に位置する美幌峠。眼下に広がるのは、屈斜路湖。その向こう側には硫黄山やはるか遠方の知床連峰まで見渡せる。麓には、じゃがいも、そば、小麦などの広大な畑が広がり、季節によってその色を変える。
Movie: 秀逸な道『美幌峠と屈斜路湖を風のように吹き抜ける道』
 |
美幌町側 638 225 488*72 弟子屈町市街側 731 491 155*46 |
10:10(秀逸な道 スタート地点)
車20分
ここから飛んだら気持ちよさそう。もしかしたら飛べるかも?なんて錯覚に陥るくらい、圧倒的なパノラマビューイング。人気なのもうなずける。早朝には雲海も見ることができるらしい。よし、次は早朝に来よう。
住所 |
網走郡美幌町字古梅 |
お問合せ |
0152-77-6001 |
HP・SNS |
|
 |
638 225 129*85
|
徒歩5分
**
**
HP・SNS |
有(HPを表示) |
 |
638 225 129*85 |
撮影のポイントはここ!
10:554大パノラマを楽しめる美幌峠の展望台を展望するスポット

撮影場所
駐車台数 |
道の駅(大型:14台 普通車:120台) |
 |
638 225 556*40
|
車20分
**
**
HP・SNS |
有(HPを表示) |
 |
** |
のんびりドライブで広大な畑作地帯を抜け、屈斜路湖に突き出だした和琴半島へ車を走らせる。走っているだけで気持ちがいい。和琴半島は、屈斜路カルデラができた後、火山が盛り上がってできた場所で、今でも地熱が高く、日本で北限のミンミンゼミが生息しているそう。時間があったらゆっくり散策したい場所だ。
住所 |
川上郡弟子屈町屈斜路 |
お問合せ |
- |
HP・SNS |
|
 |
731 577 324*77
|
車10分
café&bal COVO
ドライブの後は、釧路側のほとりに建つログハウス「café&bal COVO」でランチ。ご主人が11年もかけて手作りしたという店内はなんだか温かくほっとする。どれも美味しそうで迷ってしまったので、「本日のおすすめパスタ」をチョイス。
※お子様連れのお客様へ
小学生未満(乳幼児様)のご入店をお断りさせて頂いております。ご理解の程、よろしくお願い致します。
住所 |
川上郡弟子屈町字札友内89番地 |
お問合せ |
015-482-8557 |
HP・SNS |
|
 |
731 410 362*73
|
車10分
Watanabe Experience Ranch
北海道には牛がたくさんいるけれど、牛に触れる機会ってなかなかない。そこでやってきたのがココ。搾乳を体験してみた。近くで見ると想像よりも大きな牛に恐る恐る触れてみるとあったかい。うん、牛乳が美味しい!牛さん、ありがとう。
住所 |
川上郡弟子屈町字弟子屈原野646番地4 |
お問合せ |
015-482-5184 |
HP・SNS |
|
 |
731 354 581*06
|
車分
**
**
HP・SNS |
有(HPを表示) |
 |
** |
くしろ・ねむろ ぐるっと!スタンプラリー
(シーニックカフェ 渡辺体験牧場)
釧路・根室管内のシーニックカフェと道の駅、2空港が連携したスタンプラリーです。毎年、釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイが主催で、GWから10月末日まで開催しています。台紙は上記シーニックカフェにて無料配布中です。是非ご参加ください!
車20分
次にやってきたのは霧で有名な摩周湖。地元の方のおススメで摩周湖の展望台の中で一番高い第3展望台へ向かった。深い青緑色の摩周湖はいつまで眺めていても飽きない美しさ。うん、今日はいい1日だった。
住所 |
川上郡弟子屈町弟子屈原野 |
お問合せ |
- |
HP・SNS |
|
 |
613 870 628*24
|
車20分
16:309川湯温泉 到着